来週から単身赴任で2ヶ月ほど宮崎に住むんですが気軽にアジング、ジギング出来る港とかありますかね >> 耳川が澄んてきたらアジングやジギングでカマスやタチウオが釣れだすよ >> 情報ありがとうございます。時期を見て行ってみます >> 単に宮崎と言っても、北と南じゃ事情が違うぞ~ ~延岡なのか延岡~日向なのか、日向~佐土原辺りか、県南も三つくらい分けても良いかな。 釣れる魚まで違う事がある。 >> 場所は小林ってとこらしいです。調べたら市内まで1時間程掛かるみたいですね 土日使って週末泊まりで行く予定です >> そりゃ海釣りなら鹿児島に行った方が良いかも… てか、温泉入って火山眺めてた方が良いんじゃないか? 日程的に。 >> 鹿児島の方が近いんですかね?独身に戻ってひたすら釣りしたいのでどっちにしても釣りにはとりあえず行く予定です あとご飯美味しいらしいのでいろいろ食べる予定ですw >> おぐら本店のチキン南蛮 居酒屋なら鶏の炭火焼きはおさえておくように >> おぐらは名前だけ聞いてます。上司がせっかくだから行っとけって言ってたのでとりあえず行く予定です >> 小林から宮崎の海岸にくる価値があるとしたら、期間的にオオニベ一発狙いかな? ギリでアカメか。 距離も歴史的にも鹿児島に近いとこですよ。県央あたりの連中ならわざわざ鹿児島に行く人も多いくらい >> アカメとか動画でしか見たことないですよ。鹿児島の方がいいのかなぁ >> 瀬渡し使ったら? どこも人が多いから気を使うよ >> 結構釣り人多いんですねぇ。瀬渡し使う程熟練者じゃないので堤防からのんびり釣りたいです >> のんびりした堤防って、細島内湾くらいかな? 昔は宮崎港内湾ってのもあったけど、締められちゃった(一部は大丈夫だし、釣り公園はあるが)。 小林からだと地獄よ >> 細島って小林からひゅうがまで行かせるのか? どうせなら馬ヶ背観光して細島で釣りしたらいいよ。 渡船使わないなら門川駅、北浦も意味ないからね。 >> のん...